タプルは、複数の値を保持するためのデータ型です。タプルは丸括弧()内に値をカンマ,で区切って配置することで作成します。各要素は任意の型を持つことができ、数値、文字列、真偽値、さらには他のタプルやリストなども含めることができます。
例えば、次のようにしてタプルを作成します。
my_tuple = (1, 2, 3)
print(my_tuple) # Output: (1, 2, 3)上記では、3つの整数を持つタプルを作成しています。カンマを使って値を列挙し、その全体を丸括弧で囲んでいます。
タプルの各要素にアクセスするためには、インデックス(インデックスは0から始まります)を使います。インデックスは、タプル名の後に角括弧[]内に指定します。
例えば、上記のmy_tupleの1番目の要素にアクセスするには、次のようにします。
print(my_tuple[0]) # Output: 1また、マイナスのインデックスを指定すると、タプルの末尾から要素にアクセスすることができます。たとえば、タプルの最後の要素にアクセスするには、-1を指定します。
print(my_tuple[-1]) # Output: 3これらの基本的なルールを理解すれば、Pythonでタプルを作成し、その要素にアクセスする方法を理解できます。
